INTERVIEW
名古屋支社 営業
Y.K./2016年入社
献身的な営業姿勢で、
幅広い業種顧客のフロントを担う

新広社を選んだ理由は?
とくに広告業界にこだわっていたわけではありませんが、人と話すのが好きだったこともあり、営業職に絞って就職活動をしていました。その中でも新広社を選んだ理由は、幅広いフィールドで提案型の営業ができると思ったからです。取引企業や業種が多岐にわたり、さまざまな業界の方と話せるところにも魅力を感じました。担当する業界ごとに違った経験ができるのも、広告代理店の面白さだと思います。
就活で大事にしていたことは?
「どんな人と一緒に働くのか」と「やりがいを感じる仕事かどうか」を基準に考えてました。楽しく働きたいと思っていたので、社風や社員のプライベートの過ごし方などにも注目しました。また、採用試験に来る同期にどんな人が多いのかも気にしてた記憶があります。仕事面では自分の頑張り次第で成果につながったり、喜んでもらえるような仕事に就きたいと思ってました。

現在の仕事内容と職場について
塾、カーディーラー、大手スーパー、印刷会社をメインに担当しています。業務としては比較的WEB関係の業務に時間を割くことが多く、SNS関連の仕事にも携わっています。また、近年では全体のプロモーション設計の相談も多く、戦略の立案やデザインの方向性、広告配信プランまで提案しています。時期に合わせたキャンペーンや施策の提案も積極的に行い、クライアントの売上につながる提案を日々考えながら業務に励んでいます。
入社後に感じたギャップは?
仕事の領域の幅広さにびっくりしました。モデルさんをアテンドしたり、イベントや来場ノベルティ(特典プレゼント)の企画をするなど、入社前は想像もしなかったことばかりです。でも裏を返せば、自分の頑張り次第で携わる仕事の可能性が無限に広がるということ。挑戦しがいのある仕事であることに間違いありません。

あなたの職種の魅力は?
取り扱う商材と取引できる企業・業種の広さはもちろん、自分の好きな企業にも営業をかけられることだと思います。どんな企業であっても売上や利益、集客を求めているので、自分の好きなお菓子メーカーやプロスポーツチームなどにも新規アプローチすることができます。自分の「好き」や「興味」を武器にクライアントに貢献できる、最高に楽しい仕事だと思います。
あなたが感じる新広社の魅力は?
同じ仲間として、仕事も遊びも全力で楽しめるところだと思います。仕事で成果が出た時はお祝いで飲みに行ったり、休日でも集まってどこかに出かけたりするなどプライベートも充実しています。私自身、名古屋から大阪本社のメンバーのところへ遊びにいくこともあります。仕事でも積極的にみんなで意見交換するため、互いを尊重し支え合いながら取り組んでいます。